すべての実績・事例と
専門知識一覧
-
2023.07.27
改正電気通信事業法(2023年6月16日施行)で導入された「外部送信規律」って?(2)
第1 はじめに 第1回では、2023年6月16日より施行された改正電気通信事業法に基づく外部送信規律に関する概要をご説明しました。今回は、どのような者が外部送信規律の…
弁護士: 玄 政和
- 電気通信事業法
-
2023.07.26
【2023年5月12日公布】フリーランス新法
はじめに 昨今の働き方改革の流れを受けて、「フリーランス」や副業・複業という言葉を耳にする機会が増えてきました。実態としても、2020年5月に内閣官房日本経済再生総合事務局が発表し…
弁護士: 野田俊之
- 各種法改正
-
2023.06.23
サービス利用規約と「定型約款」 (2)契約への組み入れ
1 定型約款の契約への組入れ 定型約款は、個々の条項について相手方当事者との間で合意がなくても、一定の場合には、定型約款の個別の条項について合意したものとみなされ、定型約款の各規…
弁護士: 山﨑慶一朗
- 各種利用規約の作成業務
-
2023.06.23
委託業務の内容について(業務委託契約書(ソフトウェア開発委託契約等))2
第1 はじめに ソフトウェアの開発委託契約において、委託業務の内容を定める条項においては、ソフトウェアの内容をできるだけ明確に規定しておく必要があります。上記条項の必要性や一般的な…
弁護士: 松井立平
- IT関連契約書リーガルチェック
-
2023.06.23
個人情報保護法の案内(同意編)
第1 はじめに 信条や病歴等の一定のセンシティブな情報(要配慮個人情報)を取得する場合や、個人データを第三者に提供する場合には、個人情報保護法上、原則として、あらかじめ「本人の同…
弁護士: 谷 貴洋
- 個人情報・プライバシー保護
-
2023.06.23
【2023年10月1日施行開始!】ステルスマーケティングに対する規制
はじめに Twitterやインスタグラムなど多数のSNSが普及している昨今、インフルエンサーや有名人の方がある商品を紹介されている投稿を目にする機会も多いのではないかと思います。 …
弁護士: 野田俊之
- 各種法改正
-
2023.05.29
改正電気通信事業法(2023年6月16日施行)で導入された「外部送信規律」って?(1)
第1 はじめに 2023年6月16日に施行された改正電気通信事業法により、「外部送信規律」という規律が新たに設けられることになり、対応に追われている企業も多いかと思います。 総務省…
弁護士: 玄 政和
- 電気通信事業法
-
2023.05.26
委託業務の内容について(業務委託契約書)
第1 はじめに ソフトウェア開発委託契約等の委託業務の内容を規定する条項の注意すべき条項などについて解説します。 第2 委託業務の内容を規定する条項とは…
弁護士: 松井立平
- IT関連契約書リーガルチェック
-
2023.05.26
サービス利用規約と「定型約款」 (1)定型約款とは
1 「定型約款」に関する法整備 インターネット上で提供されるWebサービスには、利用開始時に利用規約を画面に表示してユーザーから同意を取得することにより、利用規約どおりの契約が成…
弁護士: 山﨑慶一朗
- 各種利用規約の作成業務
-
2023.05.26
個人情報保護法の案内(プライバシーポリシー)
第1 はじめに 近年の個人情報やプライバシーに関する関心の高まりに伴って、企業においてはこれまで以上に、個人情報保護法や関連法令を遵守する体制を整備することが求められています。本…
弁護士: 谷 貴洋
- 個人情報・プライバシー保護